美容鍼ってどんな効果があるの?
このブログをご覧いただいている方のなかで美容鍼を経験されたことのある方はいらっしゃいますか?美容鍼とは、お顔や身体のツボとなる部分に細い鍼を打つことによって、筋肉を収縮させたり、血流やリンパの流れをよくしたり、刺激を行うことによって血行を促進する施術のことをいいます。
たとえば、美容鍼をお顔にすることによって筋肉が収縮してお顔のたるみを引き上げたり、鍼を行うことで皮膚の真皮層に働きかけを行うことによってコラーゲンやエラスチンと呼ばれるタンパク質などの弾性繊維を刺激し活性化すること、血流やリンパ液の流れをよくすることなども期待することができます。
お顔のむくみが気になる、お肌にツヤを出したい、潤いを出したいといった場合、美容鍼によってお顔周りの血行がよくなることで美容の効果が期待できる可能性があります。
当院長は、国家資格である理学療法士、鍼灸師のほかにも、スポーツクラブやスイミングスクールでインストラクターやコーチを行なっております。
福岡県福岡市東区、箱崎駅近辺のエリアにて、鍼灸治療、鍼灸整体、美容鍼、低周波施術などをご希望の方、夜遅くまで施術可能なサロンをお探しの方はお気軽にお問い合わせください。